新しいコミュニティを創る取組み
装飾1
感染症対策 環境・省エネ

「CO2濃度」の見える化で、大切に育てた豚の健康を守りたい ~アニマルウェルフェアの実現~ 有限会社石川養豚場 矢田農場様

「CO2濃度」の見える化で、大切に育てた豚の健康を守りたい
~アニマルウェルフェアの実現~
有限会社石川養豚場 矢田農場様

写真提供:下呂温泉 水明館様
課題
  • ・デリケートな生後50日以内の子豚の肺炎予防には、「CO2濃度」が重要
  • ・子豚にもっと快適な環境を。病気やストレスを減らし、結果的にコストカットに繋げたい
解決策
エアロコで「温度」と「CO2濃度」の両方をモニタリングしながら換気のタイミングを最適化
効果
データを活用した飼育管理で、子豚の生育環境を科学的に改善

自然豊かで温暖な愛知県・知多半島。
中でも石川養豚場のある半田市は水に恵まれた養豚に最適な立地であり、ここでは農場スタッフが「豚の身になってすべてを考える」「愛情を持って健康に育てる」など4つの心得を持ちながら、年間3万2000頭ものブランド豚「あいぽーく」を育てている。
豚肉の品質に徹底してこだわる石川養豚場では、季節に応じた植物性飼料の配合の調整や、衛生管理への徹底的な配慮などを行ってきたことで、「第36回日本農業賞」「第11回肉豚枝肉共励会愛知県知事賞・ベストファーマー賞」など、数々の畜産・養豚業界における賞も受賞してきた実績がある。

そんな「豚」を育てる石川養豚場さまが、なぜ「感染症対策」として、「ヒト」のためにCO2濃度や温度・湿度の見える化をしている当社のエアロコを採用いただいたのか。
石川養豚場の養豚事業部・土井翔太様にお話しを伺った。

子豚にとっても「CO2濃度」は重要

今回のエアロコ導入のカギとなる子豚(写真:石川養豚場様インスタグラム<@brio5410>2018年2月26日投稿分より)

今回のエアロコ導入のカギとなる子豚
(写真:石川養豚場様インスタグラム<@brio5410>2018年2月26日投稿分より)

土井様、本日はよろしくお願いいたします。早速ですが、「感染症対策としての換気の見える化」を価値としてサービスを提供してきた私どもにとって、御社のような「養豚場」のお客さまから案件のご相談をいただけた際は驚きでした。
そもそも、石川養豚場さまがエアロコに注目された背景は何だったのでしょうか。

土井様
今日はよろしくお願いいたします。
そもそも大前提として、今はコロナの流行によって、「ヒト」の過ごす環境でのCO2濃度が注目されるようになりましたが、実は豚の育つ環境においての「CO2濃度」は、もっともっと重要な問題なんです。

「豚とCO2濃度」。すぐにはピンときませんが、両者にはどんな相関があるのでしょうか。

土井様
実は、豚の中でも、特に「生後50日以内の子豚」というのは非常にデリケートな生き物なのです。ですから我々も子豚が育つ豚舎の環境はとりわけ気を遣っています。その中で「CO2濃度」は非常に重要でして、換気状態が悪い中で過ごしている子豚は肺炎にかかるリスクが非常に高いので、豚舎内のCO2濃度をモニタリングしながら適切に換気のできるエアロコは、非常に有用なツールとなってくれる可能性があるんです。
豚舎内でCO2濃度をモニタリングする様子。

豚舎内でCO2濃度をモニタリングする様子。
ヒトは感染症対策として「1,000ppm」を基準にCO2濃度をチェックするが、子豚の良好な発育のためには「1,500ppmまで」に豚舎内の空気の状態を保つことが肺炎予防の観点で望ましい(写真提供:石川養豚場様)

なるほど、「換気状態」が「子豚の健康状態」に大きな影響を与えてしまうのですね!
ところで、石川養豚場さまがそこまで子豚の健康に気を遣われるのは、やはり何か理由があるのでしょうか。

土井様
養豚においては、豚自身が快適でストレスなく健康に育つことがとても大切なんです。豚自身が快適な環境で健康に過ごせると、子豚は早く大きく育つし、美味しい肉になります。健康に育てば病気にもかからないので、薬代もかかりません。そして早く育つ分、エサ代が抑えられ、出荷までのリードタイムも短縮できるので経済効率が良くなるというわけです。

エアロコ導入の決め手は、「LTE」と「センサーボックス」

石川養豚場さまがエアロコを導入された問題意識について、非常によくわかりました。
そうした中で、実際にエアロコを採用いただいた決め手となった要素は何だったのでしょうか。

土井様
機能的な面でも人情的な面でも、中部電力さんの提案は良かったと思います。
機能的な面でいえば、豚舎の中にはWi-Fi設備はありませんので、センサーを電源接続するだけで使用が可能なエアロコの「LTEモデル」のラインナップは非常に良かったです。

確かに、私どもの「LTEモデル」は、施設内でインターネット環境をお持ちでないお客さまや、回線状態が十分でないお客さまから大変好評をいただいております。

土井様
あとは「機能」と「人情」の両面的な要素になりますが、「豚舎の中は粉塵が飛ぶのでそのままではセンサーが故障するリスクがある」という課題に対して、中電さんが自前でセンサーを格納する防護ボックスを試作してくれたことですね。
新しいものの導入に抵抗がある現場の人間も、「そこまでやってもらえるのか!」と喜んでいましたし、防護ボックスに入った状態のデモ機をお借りして、しっかり導入前に試験をさせていただけたのは良かったですね。
写真左上のボックスの中にエアロコのCO2センターが格納されている。このボックスが当社が提供させていただいた試作品。

写真左上のボックスの中にエアロコのCO2センターが格納されている。
このボックスが当社が提供させていただいた試作品。
(写真提供:石川養豚場様)

ありがとうございます。我々は、何とか「お客さまのお困りごとにお応えしたい」という意識で行動していますので、試作品とはいえ、このような形でお客さまから喜んで頂けることはとにかく嬉しいですね。

「CO2濃度」「温度」の見える化で、豚舎の環境が変わる

実際にエアロコを導入いただいて、豚舎内の環境管理などの運用は変わりましたか?

土井様
運用は変えましたね。私どもの豚舎ではもともと、「温度」をしきい値として自動で起動するファンを使って換気をしてきたのですが、今はエアロコのデータを見ながら、「CO2濃度」と「温度」の両面を見ながら、ファンの1時間あたりの駆動回数や駆動時間の長さなどを調整して、最適な運用の形を模索しているところですね。
エアロコの見える化画面で現場のCO2濃度と温度をチェックしながら、職員が豚舎内のファンを調節される様子

エアロコの見える化画面で現場のCO2濃度と温度をチェックしながら、職員が豚舎内のファンを調節される様子
(写真提供:石川養豚場様)

ありがとうございます。石川養豚場さまがデータも活用しながら、さらに美味しい豚を育てようと日夜努力され、そしてその結晶が「ブリオ」で食べられるあの美味しいお肉なのだと分かりました!
これからもぜひエアロコを活用して、元気な子豚さんを育てていってください!

<石川養豚場様のHPはこちら>
<石川養豚場様の「あいぽーく」が家庭でも楽しめる、ファーマーズマーケット Brio(ブリオ)の店舗情報はこちら>

お見積依頼や資料請求等、エアロコについてのついてのお問い合わせはこちら

※ 土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は翌営業日以降に内容を確認させていただきます。

ページTOPへスクロール