Q. 中部電力から「家賃収納事務委託会社変更のお知らせのご案内」が届きましたが、これは何ですか?
A.
このたび中部電力では、新たに家賃収納代行サービスの提供を開始いたしました。これに伴い、ご入居者さまがご契約されている不動産管理会社さまおよび家賃保証会社さまより、本サービスのお申し込みをいただいております。
つきましては、家賃収納事務の委託先が変更となるため、ご入居者さまへご案内文を送付させていただきました。
なお、ご入居者さまにおかれましては、特別なお手続きは不要でございます。
また、今後通帳の取引明細における表示につきましては、「ヤチンシハライ」と記載されますので、あらかじめご承知おきください。
Q. なぜ家賃収納事務委託会社が変更になったのですか?
A.
ご入居者さまがご契約されている不動産管理会社さまおよび家賃保証会社さまより、毎月の家賃のお支払いをより安心・便利にご利用いただけるよう、本サービスへのお申し込みをいただきました。
それに伴い、家賃収納業務を担当する事務委託会社が変更となるため、ご案内をお送りさせていただきました。
Q. なぜ中部電力が家賃収納事務を行っているのですか?
A.
中部電力では、事業環境の変化に柔軟に対応し、お客さまとともに持続的な成長を実現することを目指して、電力会社の枠を超えた新たな取り組みやサービスの提供に取り組んでいます。
その一環として、このたび新たに「家賃収納代行サービス」を開始し、入居者さまをはじめとする不動産業界におけるさまざまな課題の解決に努めております。
Q. 家賃収納事務委託会社変更になることで何か手続きが必要なのでしょうか?
A.
このたびのお知らせに際し、ご入居さまにお取りいただく手続きはございません。
なお、ご入居者さまのご希望により、この機会に家賃のお支払い方法を金融機関口座からの引き落とし(口座振替)へ変更いただくことも可能です。
Q. お知らせを見て家賃の支払方法を口座振替に変更したいです。
A.
口座振替に変更をご希望の場合は、中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」より口座振替依頼書の送付をご依頼ください。
後日、口座振替依頼書を郵送にてお届けいたしますので、内容をご確認のうえ、お手続きをお願いいたします。
Q. お知らせには「口座振替への変更(=口座振替登録)」と記載されていますが、「口座変更」は対応してもらえますか?
A.
口座振替に変更をご希望の場合は、中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」より口座振替依頼書の送付をご依頼ください。
後日、口座振替依頼書を郵送にてお届けいたしますので、内容をご確認のうえ、お手続きをお願いいたします。
Q. お知らせに「家賃の振替に必要な口座情報等を提供する」と記載されていますが、自分の口座情報が中部電力に提供されることに同意した覚えがありません。
A.
恐れ入りますが、ご入居者さまの口座情報等の取り扱いについてはご契約された家賃保証会社さまにお問い合わせください。
Q. お知らせについて、不動産管理会社または家賃保証会社は知っていますか? (賃貸借契約書・家賃保証委託契約書のどこに収納事業者が変更できると記載がありますか?)
A.
このたびのお知らせは、不動産管理会社さまのご了承のもと、家賃保証会社さまから委託を受けてご案内しております。
Q. お知らせに記載されている預金通帳の変更前の表示が実際の通帳印字と違います。(通帳には「インサイトカプコだけになっている等)
A.
申し訳ございません。
基本的には、すべての金融機関において「AP(インサイトカプコ」と印字されますが、ごく一部の金融機関では「インサイトカプコ」と印字される場合がございます。いずれの場合も問題はございません。
なお、11月27日振替分より、印字は「AP(ヤチンシハライ」となりますので、あらかじめご承知おきください。
Q. 家賃収納事務委託会社の変更をしたくありません。
A.
申し訳ございません。
家賃収納事務委託会社の変更は家賃保証会社さまがご入居さまの毎月の家賃のお支払いをより安心・便利にするために行うものになりますのでご理解とともに中部電力 家賃収納代行サービスのご利用をお願いいたします。
Q. 退去予定ですが二重引落し等の心配はありませんか?
A.
家賃収納事務委託会社が変更になっても誤収納がないように対応いたします。
Q. 毎月コンビニで家賃を支払っていますが問題ありませんか?
A.
家賃収納事務委託会社が変更になってもこれまで通りの方法でお支払いいただけます。
Q. 毎月指定の口座に振り込んでいますが問題ありませんか?
A.
家賃収納事務委託会社が変更になってもこれまで通りの方法でお支払いいただけます。
Q. 家賃について聞きたいことがありますが教えてもらえますか?
A.
恐れ入りますが、中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
Q. 現在、家賃の未払い(未納・滞納)があります。収納代行事業者が変わっても問題ないでしょうか?
A.
家賃収納事務委託会社が変更になっても問題はありません。
ご不明な点は、中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
Q. 家賃のついでに電気料金・契約について聞くことはできますか?
A.
申し訳ございません。
電気に関するお問い合わせはご案内ができないため、ご契約先の事業者へお問い合わせください。
Q. 身に覚えのないショートメッセージ(SMS)が来ました。これは何でしょうか?
A.
弊社よりお送りしているSMSか確認させていただきますので、恐れ入りますが、下記までご連絡ください。
中部電力株式会社 家賃収納代行センター
TEL:0120-356-235(受付時間 9:00~17:00 土日祝年末年始除く)
Q. なぜ中部電力がショートメッセージ(SMS)を送ってきたのですか?
A.
現在ご契約中の不動産管理会社さま・家賃保証会社さまより、家賃の引き落とし業務を中部電力が受託しており、ご連絡させていただいております。
そのため今後は、毎月のお支払額のご案内などを、中部電力よりショートメッセージ(SMS)にてお送りいたしますので、あらかじめご承知おきください。
Q. 中部電力から同じ内容のショートメッセージ(SMS)が送られてきたのですが、なぜでしょうか?
A.
現在ご契約中の不動産管理会社さまおよび家賃保証会社さまからのご依頼に基づき、複数回にわたりご案内を差し上げております。
何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
Q. なぜ中部電力が「家賃収納代行サービス」という事業を行っているのですか?
A.
中部電力では、事業環境の変化に柔軟に対応し、お客さまとともに持続的な成長を実現することを目指して、電力会社の枠を超えた新たな取り組みやサービスの提供に取り組んでいます。
その一環として、このたび新たに「家賃収納代行サービス」を開始し、入居者さまをはじめとする不動産業界におけるさまざまな課題の解決に努めております。
Q. 【中部電力より口座登録のお願い】というショートメッセージ(SMS)が届きましたが、本物でしょうか?
A.
弊社よりお送りしているSMSか確認させていただきますので、恐れ入りますが、下記までご連絡ください。
中部電力株式会社 家賃収納代行センター
TEL:0120-356-235(受付時間 9:00~17:00 土日祝年末年始除く)
Q. 届いたショートメッセージ(SMS)が、中部電力からの本物であると確認する方法はありますか?
A.
「送信元番号」が下記の番号であった場合、弊社から送信されたSMSである可能性が高いですが、この番号はSMS送信専用の共通番号であり、弊社を含め複数の企業さまが利用しており、他社さまからのメッセージと混在する場合がございます。
心当たりのない内容やご不安な点がございましたら、お手数ではございますが、下記までお問い合わせください。
受信されたSMSの内容が弊社からのご案内かどうか、文面を照らし合わせて確認させていただきます。
※送信元番号
・docomo、au、楽天モバイルをご利用の場合:05036596384
・Softbankをご利用の場合:247140
・他通信業者をご利用の場合:上記いずれかの番号
※お問い合わせ先
中部電力株式会社 家賃収納代行センター
TEL:0120-356-235(受付時間 9:00~17:00 土日祝年末年始除く)
Q. 口座引き落としでの家賃のお支払いができなかった案内がショートメッセージ(SMS)で来ました。どうしたらよいでしょうか?
A.
現在の状況を確認させていただきますので、恐れ入りますが、中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
Q. 家賃引き落とし口座登録のお願いという案内がショートメッセージ(SMS)で来ました。どうすればよいでしょうか?
A.
弊社からのSMSであることをご確認のうえ、ショートメッセージに記載のリンクから該当のページへアクセスいただき、画面の案内に従ってお手続きください。弊社からのSMSかどうかご不安な際は、下記までご連絡ください。
中部電力株式会社 家賃収納代行センター
TEL:0120-356-235(受付時間 9:00~17:00 土日祝年末年始除く)
Q. 家賃の支払額の通知がショートメッセージ(SMS)で来ましたが、こちらの詳細(内訳など)はどこに聞けばよいですか?
A.
お客さまがお知りになりたい情報を確認させていただきますので、恐れ入りますが、中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
Q. 同じ番号で、中部電力や他の企業からもショートメッセージが来ますが、問題ありませんか?
A.
「送信元番号」が下記の番号であった場合、弊社から送信されたSMSである可能性が高いですが、この番号はSMS送信専用の共通番号であり、弊社を含め複数の企業さまが利用しており、他社さまからのメッセージと混在する場合がございます。
心当たりのない内容やご不安な点がございましたら、お手数ではございますが、下記までお問い合わせください。
受信されたSMSの内容が弊社からのご案内かどうか、文面を照らし合わせて確認させていただきます。
※送信元番号
・docomo、au、楽天モバイルをご利用の場合:05036596384
・Softbankをご利用の場合:247140
・他通信業者をご利用の場合:上記いずれかの番号
※お問い合わせ先
中部電力株式会社 家賃収納代行センター
TEL:0120-356-235(受付時間 9:00~17:00 土日祝年末年始除く)
Q. フィーチャーフォン(ガラケー)の場合、口座登録はどのようにすればよいのでしょうか?
A.
恐れ入りますが、フィーチャーフォン(ガラケー)では、口座登録のお手続きができません。
口座登録をご希望の場合は、中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」より口座振替依頼書の送付をご依頼ください。
後日、口座振替依頼書を郵送にてお届けいたしますので、内容をご確認のうえ、お手続きをお願いいたします。
Q. Webと、口座振替依頼書と、どちらで口座登録をすればよいでしょうか?
A.
どちらの方法でもお手続きは可能ですが、書類でご提出いただく場合、記入内容の誤りや印鑑の不鮮明などにより、修正のご対応をお願いすることがあり、口座の登録完了までに1か月以上かかる場合がございます。
そのため、即時に登録が可能なWebでのお手続きをおすすめしております。
なお、Webでの登録を受け付けていない物件もございますので、あらかじめご了承ください。
Q. Webでの口座登録はどのように行えばいいですか?
A.
ショートメッセージ(SMS)で口座登録のご案内を受け取られている場合は、SMSに記載されたリンクより該当ページへアクセスのうえ、画面の案内に従ってお手続きください。
まだSMSを受け取られていない方は、しばらくお待ちいただくか、中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」より、SMSの再送をご依頼ください。
Q. 口座振替依頼書での口座登録はどのように行えばいいですか?
A.
不動産管理会社さま・家賃保証会社さまよりお渡ししている入居手続き書類の中に、口座振替依頼書が同封されております。口座振替依頼書へ必要事項をご記入の上、ご郵送ください。
もし、口座振替依頼書がお手元になければ、弊社より郵送させていただきます。
その際は、お手数をおかけいたしますが、中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」より、口座振替依頼書の送付をご依頼ください。
Q. 家賃の支払いが始まる前に口座登録が間に合いませんでした。家賃はどのように支払えばよいですか?
A.
口座登録が完了するまでは、毎月の家賃は銀行振込やコンビニ支払いなど、家賃保証会社さまが指定する方法でのお支払いになります。家賃保証会社さまからご連絡がありますのでご案内の通りに家賃をお支払いください。
Q. 海外の銀行口座からの家賃引き落としはできますか?
A.
海外の銀行口座からの直接の引き落としは承っておりません。
Q. Webサイトによる口座登録がうまくいきません。どのようにすれば再度登録できますか?
A.
お客さまの現在の登録状況を確認させていただきますので、恐れ入りますが、中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
Q. WebサイトのURLが記載されたショートメッセージ(SMS)が届きません。どのようにすればよいでしょうか?
A.
お手数をおかけしますが、他のSMSに埋もれていないか、またSMSの受信設定で拒否などの設定がされていないか、今一度ご確認をお願いいたします。
ご確認のうえ、SMSの再送をご希望される場合は、中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」よりご依頼ください。
Q. Webで口座登録をする際、印鑑を押す欄がないが、本人確認はどのように行われますか?
A.
Webでご登録いただく場合、印鑑の押印は不要です。
口座情報などをご入力いただく際には、各金融機関のWebサイトに移動し、そちらで本人確認を行っていただきます。
Q. Webで口座登録をする際、本人確認でどのような内容を入力すればよいでしょうか?
A.
下記リンク先より、Webによる口座登録時の本人確認に必要な内容をご覧いただけます。なお、詳細についてはご利用の金融機関へ直接お問い合わせくださいますようお願いいたします。
                      ■金融機関一覧
Q. 口座登録の途中で通信環境が悪くなり、入力が中断されました。続きから手続きを行うにはどうすればよいでしょうか?
A.
大変恐れ入りますが、もう一度ショートメッセージ(SMS)に記載のURLよりページを開き、最初から操作を行っていただきますようお願いいたします。
Q. 「お客さま設定手続未済」「本人確認日超過」「本人確認日超〇〇〇」「印鑑レス口座(意思確認未済)」「WEB手続き未済」「承認なし」などの理由で、Webサイトから口座登録ができません。どのようにすればよいでしょうか?
A.
お手数ですが、中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」より口座振替依頼書の送付をご依頼いただき、再度口座振替依頼書をご提出ください。
口座振替依頼書が金融機関へ到着後、入居者さまへ再度メールが配信されますので、期限内にご承認をお願いいたします。
Q. 中部電力からのSMSを削除してしまいましたが、どうすればよいでしょうか?
A.
お手数をおかけいたしますが、中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」より、「引落口座登録SMSの送付依頼」を行ってください。
Q. 入居者の名義と異なる名義の口座を登録しようとしたら、エラーが出ました。同じ名義でないと登録できないのでしょうか?
A.
入居者の名義と異なる名義の口座を登録することは可能なため、他のエラー原因が考えられます。どのようなエラーか確認させていただきますので、お手数ですが、中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
Q. 口座振替依頼書の郵送は、どのように依頼すればよいですか?
A.
中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」より、「口座振替依頼書の送付依頼」を行ってください。
Q. 口座振替依頼書が書類の不備で戻ってきましたが、訂正箇所はどのように訂正すればよいでしょうか?
A.
お手数ですが、同封の新しい口座振替依頼書への書き直しをお願いいたします。
Q. 口座振替依頼書が印鑑の不備(印鑑が金融機関で読み取れない・銀行印と異なる印鑑を捺印したなど)で戻ってきましたが、印鑑の訂正はどのようにすればよいでしょうか?
A.
お手数ですが、同封の新しい口座振替依頼書への書き直しをお願いいたします。
Q. 口座振替依頼書に書類不備があり、書き直し用に新しい書類が送られてきましたが、古いものはどうすればよいでしょうか?
A.
お手数ですが、古い書類はご入居者さまご自身で処分いただくようお願いいたします。
Q. 口座振替依頼書の委託者使用欄に間違えて記入してしまいましたが、どのように訂正すればよいでしょうか?
A.
お手数ですが、中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」より、「口座振替依頼書の送付依頼」を行っていただき、後日送付された新しい口座振替依頼書への書き直しをお願いいたします。
Q. 口座振替依頼書を間違えて銀行に送ってしまいましたが、どうすればよいでしょうか?
A.
銀行へ口座振替依頼書を送付しても登録手続きは行われません。
新しい口座振替依頼書を送付しますので、中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」より、「口座振替依頼書の送付依頼」を行ってください。
Q. 口座振替依頼書を送りましたが、届いているか確認することはできますか?
A.
申し訳ございませんが、郵便物の個別の到着確認はできません。
Q. 口座振替依頼書を送りましたが、銀行などの手続きが完了したか、確認することはできますか?
A.
進捗状況を確認しますので、中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
Q. 口座振替依頼書に印鑑の欄がありますが、口座自体が印鑑レスになっています。印鑑は何を押せばよいでしょうか?
A.
引き落とし口座に印鑑レス口座をご指定いただく場合は、印鑑は不要です。
Q. 「株式会社」「有限会社」「社団法人」「共済組合」などの法人等の組織名の略称は、どのように記載すればよいでしょうか?
A.
記載方法については、お手続きされる金融機関のWebサイトにてご確認ください。
その際、「口座名義」「略号(略語・略称)」「組織名」「金融機関名」などのキーワードで検索いただくと、該当情報を見つけやすくなりますので参考にしてください。
Q. 入居者の名義と異なる名義の口座を登録することはできますか?
A.
入居契約の名義人と引き落とし口座の名義人が異なる場合でも口座登録は可能です。
ただし、物件によっては名義が異なる場合に条件が設けられていることがございますので、詳細につきましてはご契約中の不動産管理会社さま・家賃保証会社さまへご確認くださいますようお願いいたします。
Q. 口座振替依頼書が書類の不備で戻ってきましたが、引き落としが始まっています。どのような理由が考えられますか?
A.
大変申し訳ございません。
至急お調べしますので、恐れ入りますが、中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせいただくか、下記までご連絡ください。
中部電力株式会社 家賃収納代行センター
TEL:0120-356-235(受付時間 9:00~17:00 土日祝年末年始除く)
Q. 口座振替依頼書の記入例はありますか? 記載例(URL/紙)を送ってもらえませんか。
A.
記載方法については、お手続きされる金融機関のWebサイトにてご確認ください。
その際、「ご利用の金融機関名」「口座振替依頼書」「記入例」などのキーワードで検索いただくと、該当情報見つけやすくなりますので参考にしてください。
Q. 家賃の引き落とし金額について事前に確認するには、どのような方法がありますか?
A.
金額につきましては、引き落とし日の約1週間前を目安に、弊社よりショートメッセージ(SMS)にてお知らせいたしますので、そちらをご確認ください。
なお、ご契約の家賃保証会社さまによっては、金額案内のSMSが送付されない場合もございます。あらかじめご了承ください。
Q. 家賃の支払い方法を、口座引き落としから変更できますか?
A.
弊社では口座引き落とし以外のお支払方法には対応しておりませんが、ご契約されている家賃保証会社さまによっては、銀行振込やコンビニ支払いなどを提供している場合がありますので、家賃保証会社さまへお問い合わせください。
Q. 退去する月の家賃の支払いはどうなりますか?
A.
退去(解約)のお手続きに関する内容は、家賃保証会社さままたは不動産管理会社さまにご確認ください。
Q. 更新料も家賃と同時に引き落とされますか?
A.
家賃保証会社さまによって異なるため、お手数ですがご契約の家賃保証会社さまへご確認くださいますようお願いいたします。
Q. 支払金額が家賃と一致しません。どのような原因が考えられますか?
A.
毎月引き落とさせていただいております金額は、家賃等の他に毎月お支払いいただくサービス料(例:インターネット備付け物件のプロバイダ料など)や更新料などが合算となっているためと思われます。
詳細をご希望の際は、お手数ですが、中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
Q. 家賃が普段より高くなっています。どのような原因が考えられますか?
A.
毎月引き落とさせていただいております金額は、家賃等の他に毎月お支払いいただくサービス料(例:インターネット備付け物件のプロバイダ料など)や更新料などが合算となっているためと思われます。
詳細をご希望の際は、お手数ですが、中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
Q. 毎月の自動引き落とし費用には、家賃の他に何が含まれていますか?
A.
家賃に加え、共益費、駐車場代、家賃保証料、更新料、サービス利用料(インターネットや水道等のライフラインサービス)などの費用となりますが、詳細はご契約された不動産管理会社さままたは家賃保証会社さまにご確認ください。
Q. 家賃の領収証・利用明細は発行できますか?
A.
弊社では対応しておりませんので、不動産管理会社さままたは家賃保証会社さまにご確認ください。
Q. 家賃の引き落とし日はいつですか?
A.
原則、毎月27日となります。金融機関休業日の場合は翌営業日になります。
Q. 家賃の引落日を変更できますか?
A.
家賃引き落とし日は家賃保証会社さまにご指定頂いておりますのでご変更はできません。
Q. 家賃の引き落としは、通帳や入出金明細にどのように記載されますか?
A.
ご契約された家賃保証会社さまがCAPCO AGENCYなら「AP)ヤチンシハライ」、Casaなら「DF.ヤチンシハライ」になります。
一部の金融機関では「ヤチンシハライ」と表示される場合があります。
Q. 引き落とし日が土日祝だった場合どうなりますか?
A.
基本的には金融機関休業日の場合は翌営業日になります。
詳細を希望の際はご利用の金融機関へお問い合わせください。
Q. 月の途中で入居または退去する場合、日割り計算はありますか?
A.
申し訳ございません。
弊社では分かりかねるため、不動産管理会社さまへご確認ください。
Q. 27日支払の場合、いつからいつまでの家賃ですか?
A.
原則、翌月1日~月末までの家賃となります。詳細は不動産管理会社さまへお問い合わせください。
Q. 家賃を多く振り込んでしまいました。次月以降、どのような処理になりますか?
A.
申し訳ございません。
お振込みによる家賃のお支払いは弊社では分かりかねるため、不動産管理会社さまへご確認ください。
Q. 家賃支払い口座の残高不足で、家賃が引き落とされませんでした。どのように支払えばよいですか?
A.
口座引落しができなかった家賃については、ご入居者さまが契約された家賃保証会社さまからご連絡がありますので、ご案内の通りに家賃をお支払いください。
Q. 家賃のコンビニ払込票が届きましたが、支払期限が過ぎてしまいました。家賃をどのように支払えばよいですか?
A.
家賃保証会社さまより、別途改めて未納家賃のお支払いについてご連絡がありますので、ご案内の通りにお支払いください。
Q. 家賃が引き落とされていません。どのような原因が考えられますか?
A.
現在の状況を確認させていただきますので、恐れ入りますが、中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
Q. 家賃の引き落としができなかった場合、いつまでに支払いを完了すればよいですか?
A.
口座引落しができなかった家賃については、ご入居者さまが契約された家賃保証会社さまからご連絡がありますので、ご案内の通りに家賃をお支払いください。
Q. 2か月以上家賃を滞納してしまいましたが、どこに連絡すればよいでしょうか?
A.
家賃保証会社さままでご連絡をお願いいたします。連絡先については、契約書類等をご確認ください。
Q. 口座にお金が足りないので、お金が入ったら家賃を支払う予定です。どのように支払えばよいですか?
A.
口座引落しができなかった家賃については、ご入居者さまが契約された家賃保証会社さまからご連絡がありますので、ご案内の通りに家賃をお支払いください。
Q. コンビニ払いはクレジットカードや電子マネーで支払いできますか?
A.
申し訳ございません。
弊社では分かりかねるため、ご利用のコンビニさまへご確認ください。
Q. 家賃保証会社に家賃を振り込んでしまいましたが、問題ないでしょうか?
A.
お手数ですが、入居者さまがご契約された家賃保証会社さまへ一度ご連絡ください。家賃保証会社さまと弊社で適切に対応いたします。
Q. 家賃の支払い口座を変更したいですが、どこに連絡すればよいですか?
A.
大変お手数ですが、中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」より、「引落口座の登録・変更」をご選択のうえ、口座振替依頼書の送付をご依頼ください。
後日、弊社より口座振替依頼書を郵送にてお届けいたしますので、内容をご確認のうえ、お手続きをお願いいたします。
Q. 苗字が変わったので口座名義人名の変更をしたいですが、どこに連絡すればよいですか?
A.
銀行口座の名義変更がまだお済みでない場合は、まずご利用の金融機関にてお手続きをお願いいたします。
その後、中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」より、「登録情報(ご住所など)の変更」をご選択のうえ、変更後の口座名義(漢字・カナ)をご連絡ください。
Q. 電話番号が変わったのでショートメッセージ(SMS)の届け先の変更をしたいのですが、どこに連絡すればよいですか?
A.
電話番号の変更について、家賃保証会社さまへのご連絡がまだお済みでない場合は、まず家賃保証会社さまへご連絡ください。
その後、中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」より、「登録情報(ご住所など)の変更」をご選択のうえ、変更後の電話番号をご連絡ください。
Q. 入居する物件での電気・ガスの契約はどのようにすればよいですか?
A.
ご入居者さまが契約される家賃保証会社さまによってご案内が異なりますので、お手数ですが、中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
Q. 引越しをする際の電気・ガスなどの変更手続きをまとめて行うことはできますか?
A.
中部電力ミライズの引越しおまとめ便なら、電気、ガス、水道、インターネットなどの面倒なお手続きをまとめて実施いただけます。
詳しくは中部電力ミライズへお問い合わせください。
中部電力ミライズ コールセンター
0120-921-691
【受付時間】平日9:00~17:00 ※祝日、年末年始除く
Q. 生活支援パッケージの利用同意を登録しましたが、これは何ですか?
A.
ご入居にあたって、弊社の電気のお手続きをご案内することにご了承いただくための登録になります。
Q. 登録情報を変更したいです。(連絡の希望時間帯など)
A.
大変お手数ですが、改めてご登録をお願いできますでしょうか。なお、既にご登録いただいた情報は登録としては残りますが、最新の登録情報でご案内させていただきます。
Q. 間違った情報を登録してしまいましたが修正できません。
A.
大変お手数ですが、改めてご登録をお願いできますでしょうか。なお、既にご登録いただいた情報は登録としては残りますが、最新の登録情報でご案内させていただきます。
Q. 登録した後SMSが届くと記載されていましたが、一向に届きません。
A.
お手数をおかけしますが、他のSMSに埋もれていないか、またSMSの受信設定で拒否などの設定がされていないか、今一度ご確認をお願いいたします。
ご確認後も原因不明の場合は、登録状況を確認しますので、お手数ですが、中部電力 家賃収納代行サービスのホームページにございます「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
Q. 登録完了後に連絡があると記載されていましたが、どこから連絡がありますか?
A.
下記よりご連絡がございます。
中部電力ミライズ コールセンター
中部エリア :0120-983-676
【受付時間】平日9:00~17:00 ※祝日、年末年始除く
Q. 電話で問い合わせがしたいです。
A.
下記までお問い合わせください。
中部電力株式会社 家賃収納代行センター
TEL:0120-356-235(受付時間 9:00~17:00 土日祝年末年始除く)